fukumaruの肺がん闘病日記

2015年9月、肺がんと診断される。
ステージⅢBだが範囲が広い為放射線治療ができないと診断。
2016年1月13日現在抗がん剤により治療中。
日記なんて名前ですが、書ける時に更新します。

副作用・・・

放射線治療を開始した翌日から、吐き気・食欲不振の状態になった。
治療が進むにつれて、だんだん吐き気が強くなり、食事もダメになってきた。
脳が腫れてこのような症状がでるようで、食欲がないので点滴で栄養を補給するようになった。
同時に脳の腫れを抑える点滴も入れることになり、少しでも楽になる事を祈る・・・。
まだ半分も治療が終わっていないのに、先が思いやられる・・・
少し頭も痛いような気もするし・・・

何度目かの入院

今日から全脳照射の為、2週間予定で入院しました。
病棟は、今までで何度も世話になっている病棟。
知らない病棟に入れられるより、とても安心できます。


入院して早速、放射線治療に呼ばれ1回目の治療開始です。
治療の仕方はリニアック定位照射で使用したマスクをして対抗2門照射を受けるという感じです。
これも数分で終了、これが平日毎日10日間続きます。


副作用が出なければよいのですが・・・

効果確認・MRI結果

今日は脳転移部の放射線治療の効果の確認の為、MRI撮影と診察を受けました。
前回同様に放射線治療を実施した部位は少し小さくなっていました。


しかし、登頂部に新に4つ数ミリ程度の小さな転移が確認されました。


多く転移が見つかったことで、今回は全脳照射を実施するというので、リスクや治療の説明を聞きます。
リニアック定位照射よりもリスクは大きいとの事。
紙が抜けることがあります。
頭痛・耳鳴り・吐き気・食欲不振になることがあります。
痴呆症になることがあります。
などなど・・・


先生に全脳照射しか治療方法はないのか?と聴くと、このままでは無数に転移が広がるおそれがあるから、今全脳照射をするのが一番良いと思う。
全脳照射は1度しかチャンスはないとの事。
生きる為には、全脳照射するしかなさそうだ。
全脳照射後にさらに脳転移が見つかった場合はどのような治療をするのか聴くと、リニアック定位照射でまた1つづつ潰していくらしい。


治療はリニアック定位照射ではなく、肺原発部の治療の時と同じ対向2門照射というやり方で、10日かけて脳全体に放射線を照射するとの事。


また入院の手続きをして帰ってきました。
11月14日より入院し治療開始です。